当院がめざしているのは、
地域で困っている患者さんやご家族の助けとなる
医療を提供できるクリニックです。
お元気なうちの健康診断から、慢性疾患などの外来診療、
さらに外来通院が困難になった際の訪問診療、
そして終末期のケアまで、当院が一貫して対応いたします。
ホームケアクリニック横浜港南では、各種健康診断(予約制)を実施しています。 また、健康診断で指摘をされた方、何か症状がある方は健康診断ではなく保険診療が行えますのでご相談ください。
[主な診療科目] ・内科 ・高齢者内科 ・緩和ケア内科 ・泌尿器科 ・皮膚科 ・精神科
当院では、上記の診療科目にとどまらず、健康に関する悩みや不安・心配事にも総合的に対応しております。「身体の具合が良くないが、どこにかかったらよいのか、わからない」「健康不安を、誰に相談したらよいのかわからない」といったようなお困りの際は、お気軽にご相談ください。
また、当院で適切な対応が十分にできる場合、当院内で治療いたします。さらに、高度・専門的な診療が必要と判断した場合は、適切な医療機関をご紹介いたします。
当院では、病気や健康不安などでお困りの患者さんと、そのご家族のために、 地域の結びつきを大切にした医療の提供と暮らしの支援に努めています。
◎充実した医療体制による、外来診療から訪問診療までの一貫対応
・医師は常勤7名、非常勤2名(皮膚科・精神科各1名)、看護師は常勤10名、非常勤2名が、診療に対応しております。
・これによって、外来診療から訪問診療まで一貫して対応。患者さんとご家族にご安心をお届けします。
◎地域との密接な連携を重視した介護と暮らしへの支援
・院内に主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)および医療ソーシャルワーカーが常駐。このほかにも、管理栄養士や音楽療法士などが所属。医療の枠を超えて、介護や暮らしの困りごとにも対応します。
・地域における訪問看護ステーションおよび当院以外に所属のケアマネジャーとの連携にも努めています。
・このほか、地域の病院や介護施設、薬局、行政機関、民生委員などと密接に連携。オール支援体制で患者さんとご家族を支えてまいります。
・高齢の親が認知症ではないかと心配だが、どこに相談してよいかわからない。
・病院を退院した後、面倒を見てくれる先がなくて困っている。
・診察を受けたいが、自力での定期的な通院が難しい。
・漠然とした健康問題を抱えているが、どこで診察を受けるべきか悩んでいる。
・病気のことと合わせて、今後の介護や暮らしについて相談したい。
・親はまだ元気だが、先々のことを考えて「かかりつけ医」を見つけておきたい。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | ● 精神科 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
当院は祝日を除く月曜日から日曜日まで毎日診療を行なっています。
精神科は月曜午前のみの診察、完全予約制となります。
JR根岸線 港南台駅 徒歩7分
横浜横須賀道路、日野ICより鎌倉街道を大船・公田方面へ
清水橋交差点を左折、安養寺前交差点を右折すぐ
P 7台有
当院では、地域におけるかかりつけ医機能として、必要に応じ、以下対応を行っております。
※ かかりつけ医機能を有する医療機関については、医療機能情報提供制度を利用して検索することが出来ます。
※ 当院では、保険診療での初診料には加算(機能強化加算80点)がございます。主にはじめて当院を受診される方が対象となりますが、予めご了承ください。