ホームケアクリニック横浜港南

外来専用ダイヤル
045-374-4454
(受付時間)9時半-12時/14時半-17時
〒234-0054 横浜市港南区港南台3-22-15

施設基準等

FACILITY STANDARDS

当院が届け出ている施設基準

関東信越厚生局長への届出事項に関する事項

  • 情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • 在宅療養支援診療所
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • 機能強化加算
  • 外来感染対策向上加算
  • 在宅医療情報連携加算
  • 在宅がん医療総合診療科
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 在宅緩和ケア充実診療所・病院加算
  • 在宅データ提出加算
  • 在宅医療DX情報活用加算

掲示及びHPに掲載が必要な事項

情報共有に使用するICTツールの名称

バイタルリンク

主な連携機関

  • 居宅介護支援事業所
    • あったかケアマネステーション
    • 横浜市港南台地域ケアプラザ
    • 居宅介護支援センターMISONO
    • 他15か所
  • 訪問看護
    • あったか訪問看護ステーション
    • ケアーズ港南台訪問看護リハビリステーション
    • 栄区訪問看護ステーション
    • 他45か所
    薬局
    • ミチト薬局野庭店
    • 港南台大江薬局
    • 他15か所

在宅医療DX情報活用加算について

当院では、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために次のような取り組みを行っています。

  1. 医師が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下に、訪問して診療を実施しています。
  2. オンライン請求を行う体制を整えています。
  3. マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  4. 電子処方箋の発行および電子カルテ情報共有サービスについても導入予定です。

医療情報取得加算について

当院では、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。 厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に従い、下記の通り診療報酬点数を算定いたします。

  • 初診時 1点
  • 再診時(3ヶ月に1回に限り算定)1点

※マイナ保険証の利用の有無にかかわらず
正確な情報を取得・活用していくために、マイナ保険証によるオンライン資格確認の利用のご協力をお願い致します。

機能強化加算について

当院では、地域におけるかかりつけ医機能として、必要に応じ、以下の対応を行っております。

  • 患者様が受診中の他院及び処方されている医薬品を把握・服薬管理し、診療録に記載します。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談、保健・福祉サービスに関する相談にお応えします。
  • 診療時間外を含む緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っております。
  • 必要に応じて専門医又は専門医療機関への紹介を行っております。

※ かかりつけ医機能を有する医療機関は、厚生労働省や各都道府県のホームページに掲載されている「医療機能情報提供制度」のページから検索できます。

後発医薬品の積極的な利用のお願い