高齢者向けの有料老人ホーム・グループホームを運営・管理する皆様へ
- ・当院の施設基準は、在宅療養支援診療所の単独強化型でございます。保険診療では一番高額な点数が算定できる基準を頂いていますので、患者様にご負担いただく自己負担分の料金は高めとなります。
- ・24時間365日の対応が可能です。
- ・当院は施設様と1対1のお取引は出来かねます。訪問診療の医療機関を選ぶ権利は患者様にあることが前提となります。
- ・独歩で通院が可能な方への訪問診療は保険が利きません。訪問診療の適応となる目安としては、ご家族等の通院サポートが受けられず、要介護状態または認知症にて徘徊リスクがある状態の場合となります。
- ・訪問できる距離は、当院より車で15分程度で伺える距離で対応しておりますが、詳しくはお電話でご相談ください。
- ・医療連携においては、特定の事業所を指定することはございませんので様々な職種の方や他事業所と連携が可能です。病院、各種ステーション(看護・リハ・介護)、居宅介護支援事業所、調剤薬局を選びません。
- ・様々な疾患をお抱えで医療依存度の高い患者様も担当しておりますのでご相談ください。
- ・お看取りまで対応しております。患者様ご本人やご家族様のご希望があり、施設側でも対応可能であればお看取りまでサポートしております。
- ・当院は非常勤で精神科と皮膚科の専門医が在籍しています。患者様の状態や疾患に応じて専門的な関わりをご提供しております。
- ・当院は多職種連携をスムーズに行うためにICTを利用したコミュニケーションツール(メディカルケアステーション)を利用しております。
- ・当院は健康診断を行っておりません。
高齢者施設への定期的訪問診療
当院は『有料老人ホーム』や『グループホーム』への定期的訪問診療を行っております
- 協力医療機関として定期的訪問診療を行います。
- 施設スタッフと連携し、日常の健康管理からターミナルケアまで対応します。
- 介護・看護スタッフの負担、不安を取り除くよう努めます。
緊急時の連絡体制
- 当院では当番医による24時間オンコール体制を整え、医師による施設スタッフへの指示・臨時往診を行います。
- 状況に応じて連携医療機関への救急搬送の連絡・調整をいたします。
連携医療機関 |
- 横浜栄共済病院(栄区)
- 済生会横浜市南部病院(港南区)
- 横浜医療センター(戸塚区)
- 湘南鎌倉総合病院(鎌倉市)
|
インフルエンザ予防接種にも対応
- インフルエンザ予防接種については、診察時に実施いたします。ご入居者様の体調等を考慮することができます。
お問い合わせ先
事務長 中川まで
045-832-5433